ゴールデンウィークが終わり - 2022.05.11 Wed
2022 桃と桜 - 2022.04.05 Tue
4月5日 火曜日 毎年恒例の北杜の桃と桜。
ちょっと出発が遅くなってしまったけど、まずは新府の桃。
一週間ほど早いのはわかっていたけど、やはり咲いているのはごく一部。






また来週来るので楽しみにしておきましょう。
続いて山高神代桜。



今年はこの桜の時期に合わせてきましたのでもちろん満開。
さすがに平日でも人が多いです。


山高神代桜からほど近いこの桜も満開です。
天気も良く今回の目的は果たせました。
最後に眞原桜並木へ。
ここも1週間早いのはわかっていましたが、やはり咲き初めでした。
毎年このサイトを参考にさせていただいてます。
https://www.hokuto-kanko.jp/sp-cat/sakura



デポ地に戻りましょう。



距離は走っていないけど、十分満足。
今度はまともな『峠』に行きたいんですけどね。
ちょっと出発が遅くなってしまったけど、まずは新府の桃。
一週間ほど早いのはわかっていたけど、やはり咲いているのはごく一部。






また来週来るので楽しみにしておきましょう。
続いて山高神代桜。



今年はこの桜の時期に合わせてきましたのでもちろん満開。
さすがに平日でも人が多いです。


山高神代桜からほど近いこの桜も満開です。
天気も良く今回の目的は果たせました。
最後に眞原桜並木へ。
ここも1週間早いのはわかっていましたが、やはり咲き初めでした。
毎年このサイトを参考にさせていただいてます。
https://www.hokuto-kanko.jp/sp-cat/sakura



デポ地に戻りましょう。



距離は走っていないけど、十分満足。
今度はまともな『峠』に行きたいんですけどね。
桜 - 2022.03.31 Thu
1年と2ヶ月ぶりに - 2022.02.10 Thu
河口湖で30センチ以上の雪が降っているみたいですね。
明日は晴れるみたいだし、忍野村あたりと二十曲峠でも なんてわけにも
いかず、もちろん仕事です。
2月9日水曜日
1年と2ヶ月ぶりに青いスポルティーフを引っ張り出してきました。
ペッタンコになったタイヤに空気を入れ、チェーンに油を差しカサカサになったサドルにも
オイルを塗ってから走り出します。

行先はもちろん多摩湖と狭山湖。

久しぶりの700cの走り心地はほんとに軽やか。
もう一台の26HEの走り心地も好きだし、次回はどちらを乗るか悩ましいところです。

ちょっと前ですが小さめのフロントバッグを新調。
RSAサンバッグスと犬印を迷いましたが、現物を見れる犬印としました。
留め具はやっぱり不要かな。
明日は晴れるみたいだし、忍野村あたりと二十曲峠でも なんてわけにも
いかず、もちろん仕事です。
2月9日水曜日
1年と2ヶ月ぶりに青いスポルティーフを引っ張り出してきました。
ペッタンコになったタイヤに空気を入れ、チェーンに油を差しカサカサになったサドルにも
オイルを塗ってから走り出します。

行先はもちろん多摩湖と狭山湖。

久しぶりの700cの走り心地はほんとに軽やか。
もう一台の26HEの走り心地も好きだし、次回はどちらを乗るか悩ましいところです。

ちょっと前ですが小さめのフロントバッグを新調。
RSAサンバッグスと犬印を迷いましたが、現物を見れる犬印としました。
留め具はやっぱり不要かな。